Nov
30
スマートファクトリーとRobotics API & CNTK(html5jロボット部 第7回勉強会)
ミニチュアスマートファクトリーを作ろう!プロジェクト 〜その1〜
Organizing : html5j ロボット部
Registration info |
参加枠1 ¥1000(Pay at the door)
FCFS
|
---|
Description
今回のテーマは「スマートファクトリー」と「Robotics API」です
今回の勉強会では株式会社アールティが「ミニチュアスマートファクトリーを作ろう!プロジェクト」の一つのプロダクトとして開発しているロボットアームとロボットアームを制御する上であるべきAPIについてアールティの中川様とニューフォリアの羽田野様にビジョンなどを話して頂きます。
機械学習ツールキット「Microsoft Cognitive Toolkit」についても学びます
また、このプロジェクトにMachine LearningやDeep Learningといったものを取り入れることを将来的に見据えていくために、Microsoft ResearchがリリースしたDeep Learningツールキット「Microsoft Cognitive Toolkit(旧:CNTK)」についても学んでいきたいと思います。
セッション聞きつつ、懇親会&ロボットの展示でみなさんで日本のスマートファクトリーのロボットアーム、Robotics API、機械学習/深層学習のあるべき姿などとディスカッションしていきましょう。
(このテーマは継続して行っていく予定です。続けて参加することで、ビジョンに向けて開発が進んでいく姿も見れるかもしれません。)
タイムテーブル
時間 | テーマ | 登壇者 |
---|---|---|
19:00-19:30 | 開場 | - |
19:30-19:35 | はじめに | html5jロボット部より |
19:35-19:55 | ミニチュアスマートファクトリーを作ろう!プロジェクトについて | 株式会社アールティ 中川友紀子様 |
19:55-20:15 | Web エンジニアのためのロボットアームの API を考えてみる | 有限会社futomi、株式会社ニューフォリア 羽田野太巳様 |
20:15-20:25 | 休憩 | - |
20:25-20:55 | Microsoft Cognitive Toolkitについて(旧:CNTKについて)(仮) | 日本マイクロソフト株式会社 佐藤直生様 |
20:55-21:00 | 懇親会準備 | - |
21:00-21:45 | 実際にミニチュアスマートファクトリーで使うロボットの展示&懇親会 | - |
※タイムテーブル、セッション内容は変更となる可能性がございます。
日時
2016 年 11 月 30日 (水) 19:30 (開場 19:00) ~ 21:30
20 時を過ぎると建物に入れませんのでご注意ください。
懇親会について
各セッションの終了後、ロボットアームの展示とあわせて懇親会を実施します。 ですので、懇親会費として1,000円だけ徴収させてください。
※懇親会の軽食および飲み物については参加人数を元に発注しますので申し訳ありませんが、参加者全員徴収致します。何卒ご理解のほど宜しくお願い致します。
場所
東京都港区港南 2-16-3 品川グランドセントラルタワー
日本マイクロソフト株式会社 品川オフィス
セミナールーム C+D